※オンライン相談の前にパスワードの取得をお願いします。電話、もしくはメールにてお問い合わせください。
●オンライン相談
マニュアルはこちら
今の生活やご家族の健康に不安がある方・かかりつけ医のない方などご相談ください
また、生活保護の方・精神の方へ必要な支援をいたします
地域の皆さんが、安心・安全な生活を送る事が出来るよう、心と身体の両方を精一杯サポートさせて頂きます
ぜひ当事業所へご相談ください
2022年1月より精神科訪問看護を開始しました
自立支援(通院医療)を利用する事が出来ます
精神科訪問看護に、あと3名対応可能です
交通費は無料となっています
又、ご連絡いただければ、ご自宅にお伺いしますので、お気軽にご相談ください
ケアマネジャーは、何と言っても介護保険の要になります
なくてはならないジョイント、ハブのようなものです
それは、『ネクサス』まさに、行政、地域、医療機関、介護施設、各コミュニティを結び付けてくれる人です
是非、介護についてご相談のある方、ご心配事などは、お気軽にお問い合わせください
ネクサスとは
ネクサスとは、「連携」「きずな」「結びつき」という意味があります。
利用者様はもちろん、ご家族・スタッフが、地域の方々と共に生きがいを感じて安心・安全に生活出来るよう、関わるすべての方々との「仲間の輪」を大切にしていきます。
さまざまな連携によって生活課題を解決して行くため、地域のコミュニテー作りにも寄与したいという思いから「ネクサス訪問看護ステーション」と名づけました。
管理者挨拶
この度は、ネクサス訪問看護ステーションのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私は、長年急性期の病院での退院支援に関わってまいりました。
患者さんが退院時に「自宅で暮らし続けたい」「住み慣れたところで過ごしたい」との思いを聞いていながら、対応出来なかった事が何度もありました。
「自宅で療養したいが、不安がある」「相談できる場所や人がいると安心出来るのに」と、そんな思いに寄り添い、住み慣れた地域・ご自宅で、病気を抱えながら生活されるご本人・ご家族様を支援して行きたいと考えました。
病院で看護部長をしていた経験や知識を活かし、連携を大切に病院と在宅・行政の懸け橋となりたいと考えています。
私どもの、ご自宅に訪問をして看護を提供する「在宅看護」をぜひ一度ご利用ください。
また、ご不明な点や、不安などありましたら、お気軽にお声掛けください。
管理者・看護師 前田 照美